- CBDがいいと聞いたことがあるけど、なんか難しくてよくわからない・・
- そもそもCBDってなに?
- 専門用語が多くてよくわからない
そんなあなたへ、CBDについてわかりやすく解説します。
CBDオイルとは?
麻から取れる成分(CBD)をオイル化したものをCBDオイルと呼びます。日本では規制されている成分(THC)を除いたもののみ、商品化が認められております。
CBDオイルとは、精神作用ため日本で規制されているTHCを含まない、大麻草の茎と種からの抽出物です。
生理活性物質により、不眠や疼痛、嘔吐、抗てんかん作用、免疫調整作用、抗炎症などに対して効果を持つことが確認されています。
引用元:臨床CBDオイル研究会
CBDはなぜ体にいいのか?

人は生まれながらにして「エンドカンナビノイドシステム(ECS)」によって体や精神のバランスを整える仕組みをもっています。
しかしながら「ストレス」によってこのバランスを崩しはじめ、いろんな病気の症状が出てきてしまうんですよね。そんなときに体内のバランスを整えてくれる働きを担ってくれるのが、ECSなのです。
そのECS(恒常性)の働きを調整してくれるのが、CBDということなのです。
CBDは体のバランスを整える手助けをしてくれる
CBDそのものには抗酸化作用・抗炎症作用・免疫調整作用をはじめとする幅広い作用があると言われています。そしてほぼすべての病気が炎症と関連してるんです。
上記の理由から、CBDが持つ魅力がどれくらいのものか、わかっていただけると思います。
CBDはどうやって摂取するのか?
そんな体にいいものであれば、一度試してみたいけど、摂取方法がわからない、、そんな声も伺います。
現在のCBD摂取の方法は昔とくらべて幅広くなってきました。
CBDオイル、ベイプ、カプセル、クリーム・・・
CBDの認知によって商品の種類も非常に多く、初心者の方は選ぶための基準がないので特に選定が難しくなってきています。人によって好みは分かれますが、当社としましては、まずはCBDオイルから始めることをおすすめしております。
